着る蔵.com は、現在準備中です。
アロハシャツの選び方と古着について
◆アロハシャツの選び方
【アロハシャツ】は世界共通語。
ハワイでは、フォーマルな装いとしても着られますが、日本でも【普段着に】【お洒落着に】【クールビズに】【結婚式に】【ライブ・イベント】にと、お選びいただいています。
まず大きさを調べる・探す
当店のサイズ表記は、アメリカ物になるため、比較的に大きめの物が多くなります。
また、年代、ブランド、生地、補正した物、縮んだもの、細身スタイル、ダボッとしたスタイル、と、同サイズでも丈や幅はマチマチです。
そこで、大変お手数をおかけいたしますが、
まず、お客様のお目安になる大きさが必要になります。
お手持ちのアロハシャツ、または、ゆったり着れるシャツを広げていただき、下記箇所の採寸をお願いいたします。
アロハシャツの採寸図
※以前、着る蔵でお求めいただいた商品は、採寸をお調べいたします。
■レーヨンやシルク製のテロンとした素材の商品は、コットン製より身幅にゆとりがあるほうがおすすめです。
着用時にアロハシャツが涼しげに風になびきます。
■シャツっぽいスタイルのものは、肩幅に合わせてお選び下さい。
■身幅×2が、胸周りになります。
マッチョな方など、袖や首回りが必要な際は、お問い合わせ下さいませ。
■身丈は、お尻が適度に隠れるくらいが一般的ですが、お好みでお選び下さい。柄により、お買い上げ後、丈詰めをされる方も多くいらっしゃいます。
色柄など、キーワードで探す
トップページや一覧ページに【商品検索】がございます。
【キーワード】を入力し、表示された商品から【採寸】をご参考にお探し下さい。
◆アロハシャツの形や特徴、生地など
【プルオーバー】【ボタンダウン】【開襟】
【新品】(ほぼ新品も含まれます。)
【貝ボタン】【フラップポケット】【リバースプリント】
【レーヨン】【シルク】【コットンローン】【エジプト綿】
などなど
商品の詳細ページについて
どの商品も、いろいろな箇所の画像を掲載しております。
◆全体画像…全体の雰囲気、柄のバランスなど
◆裾の画像…生地の風合いや、生地の裏側など
◆ボタン画像…ボタンと生地の織り方やキメ細かさなど
◆衿の画像…衿の形、衿ネームなど
◆胸の画像…絵柄と、ポケットの柄合わせなど
その他にも、刺繍や特徴のある部分、ダメージ部分の画像もございます。
※商品はデジカメで撮影しておりますが、色のバランスや濃淡など、見た目と差がある場合はできるだけ調整をしておりますが、
解像度、画面の違いにより、色の濃度などに多少差がある場合がございます。
ご安心下さいお客様のお好みの一品をお選びいただき、アロハシャツを楽しんでいただけると幸いです。
商品について、色柄、素材、古着具合など、メールでもお電話でも、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
採寸方法

採寸方法
◆首回りや、袖回りは、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆アメリカ物なので、ワンサイズ以上大きめが殆どですが、小さめ、幅広、細スリムタイプもございます。
※お手数をですが、お手持ちのゆったりめのシャツを、平らに置いて、採寸をご比較いただく事をおすすめいたします。
・丈はお好みで。
・身幅は、胸周りやお腹周りにゆとりがあるように。
・肘は隠れない程度。肩幅+袖丈。
・クールビズなどのシャツタイプは、肩幅が大き過ぎないのがおすすめです。
・しなやかな生地は、身幅が少しダボッとした位が涼し気です。
アロハシャツの着こなしは千差万別。自分らしく楽しく着こなしていただけますように。